よくあるご質問
【オンライン英語レッスンに関して】

Q
オンライン英語レッスンは、誰でも・何歳でも受けられるのですか?
A
PCやタブレットとインターネットが使える環境があれば、どなたでもレッスンを受けていただけます。年齢の制限はございません。

Q
マンツーマンのオンライン英語レッスンは、どのように進行していくのですか?
A
それぞれの生徒様によってレッスンの進め方は異なりますので、一概には言えないのですが、毎回のルーティンとして"Hi!", "How are you today?"=やあ、元気?、"What did you do today?"=今日は何をしていたの?と最初にお聞きしています。毎回同じように聞かれるので、そのうち「今日はどんな風に答えようかな」と考える習慣がついていきます。

その後は、基本的にはテキストを使用して、英語と日本語を交えて会話の練習、英単語を聞き取って書いてみたりする練習をしています。

表彰状チャレンジに取り組んでいただいている場合や、英検などの資格試験対策に取り組まれている場合は、生徒様とご相談しながら、通常のレッスンにこれらを組み合わせて、毎回のレッスンを展開しています。

また、高校生~大人の方は、それぞれがご希望される内容の学習をレッスンの中で取り扱うことができます。例えば、「○○になりたい!」という夢を叶えるために必要な英語力を育てたい!ですとか、「海外旅行で困らない程度に、英会話ができるようになりたい!」とご希望の場合は、テキストを使ったレッスンとこれらプライベートなレッスンを組み合わせています。
Q
レッスンの冒頭または途中で、通信環境にトラブルが発生するなどして、レッスンが中断・中止になってしまった場合は、どうなるのですか?
A
【マンツーマン・レッスンの場合】
接続が上手くいかないなどのトラブルがあった場合は、その分の時間、レッスンを延長させていただいています。例えば、レッスンの冒頭で、Skypeが上手く繋がらず、5分経過して、その後は問題なく接続が保たれている場合は、レッスン時間を5分間延長しています。

ただし、後に予約が入っていて、延長が難しいこともありますので、その場合は、次回のレッスンをその分長めに取らせていただくなどして、臨機応変に対応させていただいております。

ネット環境のトラブルなどにより、レッスンが中止になってしまった場合は、生徒様とご相談の上で、改めて別の日時にレッスンを振り替えさせていただいています。この場合、中止となってしまったレッスンは、レッスン1回分の消化とカウントはいたしませんので、どうぞご安心ください。

その他、インターネット接続が不安定で、画面が固まったりした場合は、一度通話を切って、再度かけ直させていただいています。それに掛かった時間も、レッスンを延長するかたちで補填するようにさせていただいています。

【グループレッスンの場合】
USAGI English Labo側の不具合で、授業ができなかった場合は1回分とカウントできませんので、何らかのかたちで補填させていただきます。(ケース・バイ・ケースです)

生徒様側に不具合が起きた時は、USAGI English Laboの先生達はマンツーマン・レッスンの時のようにサポートしに行けません。小さな生徒様は、保護者の方にヘルプをお願いしてください。「音が聴こえない」「画面が見えない」「繋がらない」などのトラブルがどなたかに起きた場合も、レッスンは通常通り進んでいきます。多くの場合、PCを再起動するなどすれば直ることが多いですが、他の生徒様が放置されるこになるので、先生達は回復のお手伝いには行けません。予めご了承ください。
Q
マンツーマン・レッスンの場合、レッスンの予約をしていたことを忘れてしまったり、トラブルでレッスン開始時間に間に合わないなど、レッスンを急に受けることができなくなった場合は、どうなるのですか?
A
【マンツーマン・レッスンの場合】
時間になってもSkypeに応答がない場合は、こちらからまず頂戴しているお電話番号にご連絡を差し上げるようにしています。

何かしらの理由で遅れていらっしゃる場合も、単純にレッスンの予約を忘れてしまっていた場合も、レッスンを受けることができる状態になった時点から、それぞれのコースのレッスン時間の分の授業を受けていただくことが可能です。ただし、後に予約が入っている場合は、個別にご相談をさせていただき、別の時間帯もしくは日時にレッスンを振り替えていただくこともございますので、予めご了承ください。

当日のキャンセルをされた場合でも、1回分のレッスンが消化されることはございません。最大1か月間、後ろに振り替えることができますので、期限内に改めてご予約をお取りくださいますようお願いいたします。


【グループレッスンの場合】
グループレッスンの場合は、生徒様のご都合でレッスンを受講できなかったとしても、通常通り進めていきます。欠席分の補填などはありません。できる限りで結構ですので、ご欠席のご連絡を予めいただけると助かります。
Q
PCやタブレットを持ち合わせておらず、オンラインでのレッスンを受けることができません。その他の方法を用いた通信教育はありますか?
A
現状は、オンラインでの英語レッスンのみをご提供しています。USAGI English Laboで使用しているテキストは、教育関係者の方と学生の方(年齢不問)に実費でお譲りしています。大変恐縮ですが、そちらのご利用をご検討いただけますと幸いです。
Q
オンライン英語レッスンは、英語で進行しているのですか?
A
日本語と英語を組み合わせたレッスンをご提供しております。例えば、レッスンの「導入」パートでは簡単な挨拶を英語で話し("Hello!"や"How are you today?"など)、「展開」パートでは日本語と英語を組み合わせるといった感じで進行しています。

簡単な指示や質問は英語で行い、説明が多く含まれる場面や抽象的で分かりづらいところは日本語でレッスンを行っているとお考えいただけたらと思います。ただし、ご学齢や習熟度によってそれらは使い分けています。
Q
先生は、日本人ですか?
A
はい、現在USAGI English Laboに在籍しているのは、全員日本人講師です。
Q
英語のレッスンなのに、ネイティブの先生に習わなくても大丈夫ですか?
A
発音が日本人訛りであることを気になさっているのかなと拝察いたします。ネイティブの先生に習うメリットも、勿論たくさんあります。しかし、「ネイティブ」の先生も、出身地や育った場所などにより、それぞれアクセントやダイアレクト(方言)がありますので、先生が日本人であることにそこまでネガティブな印象を持たれる必要はないと考えています。

USAGI English Laboは、発音や文法に拘り過ぎて何もできなくなってしまうよりも、「自分自身の言葉で、相手とコミュニケーションを取ろうとする」姿勢を育みながら英語を学んでいってほしいと考えています。USAGI English Laboの英語学習についての考え方や事業理念を、ホームページでご一読いただければと思います。
Q
マンツーマン・レッスンの予約をしていた日に、体調が悪くなったり、急な予定が入ってしまったりした時はどうすればいいですか?
A
【マンツーマン・レッスンの場合】
なるべく早めに、担当の先生にメールでご連絡いただくか、電話でのご連絡をお願いします。LINEもお使いいただけるようになりましたので、もしよろしければご活用ください。

【グループレッスンの場合】
グループレッスンでは、お休みをされる場合はできるだけご連絡をいただけると助かります。
尚、個別にレッスンのお振り替えなどはできません。
Q
レッスン料金の支払い方法には、どんなものがありますか?
A
トライアル(お試し体験)の料金のお支払いは、銀行振込のみのお取り扱いとなります。

本コースに進まれた後は、通常のコースに関しては、クレジットカード決済・銀行振込のどちらかをお選びいただけます。尚、銀行振込をお選びになる場合は、振込手数料は受講者様のご負担となりますので、予めご了承ください。

※「トライアル(お試し体験)」、「ご入会金」、「追加レッスン」、「Advanced USAGIコース」、「Fun! Fan! USAGI! コースの年払い」は、クレジットカードがご利用いただけませんので、銀行振込でのお支払いをお願いいたします。ご不便をお掛けしまして申し訳ございませんが、何卒ご容赦ください。

※「Fun! Fan! USAGI! コースの年払い」は、銀行振込による一括払いのみとなります。予めご了承ください。
Q
USAGI English Laboを退会する時は、どのようにすればいいですか?また、退会の際の注意点はありますか?
A
USAGI English Laboを退会される場合は、info@usalabo.jpまでメールでお知らせください。もしくは、レッスン中に直接担任の先生に伝えていただいても構いません。

テキスト発送などの関係上、退会されるタームの1つ前のターム中に、お知らせいただきますようお願い申し上げます。

尚、特にお申し出がない限り、継続してレッスンを受講されるものとさせていただきます。月謝制のため、月の途中でレッスンを辞められる場合でも既にお支払いいただいているレッスン料金はご返金できませんので、予めご了承ください。

また、高校生~大人の方向けのコース:Fun! Fan! USAGI! のレッスン料金を「年払い」でまとめてお支払いいただいている場合、1年間分のレッスンを消化されていなくても、既にお納めいただいている料金のご返金はいたしかねますので、ご注意ください。
Q
トライアル(お試し体験)を受け終わった後、入会するかどうか、いつまでに決める必要がありますか?
A
特に期限はございませんので、ゆっくりご検討いただいてからお決めください。
Q
レッスンの予約は、当日でも取れますか?
A
当日のレッスン予約はお控えいただいております。どうしてもという場合は、直接担任の先生にご相談ください。
Q
海外で生活しています。オンライン英語レッスンを受講することはできますか?
A
海外在住の方のレッスンは、承っておりません。何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
Q
Fun! Fan! USAGI! コースを受講しています。月謝制とのことですが、レッスンを受けるペースを遅くしたり、反対に早くしたりすることは可能ですか?
A
Fun! Fan! USAGIコースは、1ヶ月に4回のレッスンを受けていただく月謝制のコースになります。

ですので、基本的には週1回のペースで受講していただくことを想定しています。ただし、年払いを選ばれた場合は、月4回×12か月=48回分のレッスン料金を前払いで頂戴していることになりますので、この場合は月4回を超えるペースでご予約をお取りいただいても構いません。

生徒様によって、様々なご事情がそれぞれおありかと思いますので、一度担当の先生にご相談ください。
Q
料金は、いつまでに支払えばよいですか?
A
トライアル(お試し体験)は、カウンセリングが終わった時点でお支払いをお願いいたします。本コースにご入会いただく場合は、第2回目のカウンセリング後、初回のレッスンが開始されるまでの間にお支払いをお願いいたします。

その後は、タームの始まりに前払いでお支払いください。

Q
障がいがあるんですが、レッスンを受講できますか?
A
大丈夫です。

どんな障がいをお持ちなのか、どういう風に進めればよいかなど、カウンセリングの時にお話をさせていただき、USAGI English Laboが最適なレッスン方法を考えます。

初めから最適解に辿り着けないかもしれませんが、色々な方法を試してみながら、一番良い方法を一緒に探っていきましょう。

Q
レッスンや宿題で分からないことがあります。メールやLINE、電話などで、担任の先生に質問してもいいですか?
A
いいえ。大変恐れ入りますが、メール、LINE、お電話などでのご質問は受け付けておりません。

うさコン!か、レッスンの時間を使って、ご質問ください。
Q
テキストのレベルが、難し過ぎる / 簡単過ぎる のではないかと思います。
自分のレベルに合わせて、レッスンの難易度は調節してもらえますか?
A
はい、大丈夫です。

生徒様のご要望に合わせて、レッスンの難易度は適宜調節可能です。

Q
文法で分からないところがあります。レッスンで教えてもらえますか?
A
もちろん、大丈夫です。

マスターするまで、しっかりレッスンの中で解説させていただくようにしています。
Q
現在60歳です。PIKA PIKA USAGIコースと、Fun! Fan! USAGI! コース、どちらを選べばいいか悩んでいます。どうやって決めたらいいですか?
A
トライアル(お試し体験)をお申し込みいただいた後に、約30分間のカウンセリングを実施しています。その時に、どんな目的で英語を学ぼうとしていらっしゃるかをお聞かせください。

PIKA PIKA USAGIは、20分間のレッスンを月8回受けていただけるので、タッチ回数が多くなっています。スピーキング力UP英語など、英語に触れる頻度を重視される場合はこちらがおすすめです。

Fun! Fan! USAGI!は、45分間のレッスンを月4回受けていただけます。長い分、リーディングやライティングの練習を頑張りたい方などに向いているかと思います。

トライアル(お試し体験)の時に、20分間のレッスンと、45分間のレッスンを組み合わせることもできます。

コースの変更は何回でも可能ですので、ご自分に合ったコースを探してみてくださいね。

※タームの途中でのコース変更は承れません。予めご了承ください。
Q
レッスン中にトイレに行ったり飲み物を飲んでもいいですか??
A
もちろん大丈夫ですので、ご遠慮なくどうぞ!


Q
学校の授業で分からないことがあって、困っています。レッスンの時に質問をしてもいいですか?
A
もちろん、どうぞ!

教科書は色々とご用意がありますので、具体的にどの辺りが分からないのかお伝えいただければ、分かるまでご説明いたします。
Q
以前にトライアル(お試し体験)を受けましたが、受講後、家庭の事情で入会を見送りました。
今また入会を検討しています。もう1回トライアルを受講することはできますか?
A
トライアル(お試し体験)を受講していただき、誠にありがとうございました。

トライアル(お試し体験)は、「USAGI English Laboのレッスンがどんな風に進んでいくのか、試しに授業を受けてみる。レッスンの様子や宿題など含めて、一通りの流れを体験してみていただく」ことを目的に実施しておりますので、大変恐れ入りますが、お1人様につき1回限りの受講となっております。どうぞご了承ください。
Q
英検、TOEFL、TOEICなどの資格試験、採用試験、特別な職業に就くための試験対策などを希望しているのですが、レッスンを引き受けてくれますか?
A
USAGI English Laboのテキストを使わない英語学習もお引き受けすることは可能です。代表・柳田のみが承っております。

個別にご相談ください。
Q
英語学習動画:Fun! Fan! Journey! を学校の授業で流してもよいですか?
A
はい、どうぞお使いください。

ただ、YouTubeの閲覧制限がかかっている学校では、授業中にご覧になることができないかと思います。

その場合は、個別にご相談いただければMP4ファイルをお渡しいたします。お問い合わせフォームからご連絡ください。
Q
マンツーマンのオンライン英語レッスンは、どのように進行していくのですか?
A
それぞれの生徒様によってレッスンの進め方は異なりますので、一概には言えないのですが、毎回のルーティンとして"Hi!", "How are you today?"=やあ、元気?、"What did you do today?"=今日は何をしていたの?と最初にお聞きしています。毎回同じように聞かれるので、そのうち「今日はどんな風に答えようかな」と考える習慣がついていきます。

その後は、基本的にはテキストを使用して、英語と日本語を交えて会話の練習、英単語を聞き取って書いてみたりする練習をしています。

表彰状チャレンジに取り組んでいただいている場合や、英検などの資格試験対策に取り組まれている場合は、生徒様とご相談しながら、通常のレッスンにこれらを組み合わせて、毎回のレッスンを展開しています。

また、高校生~大人の方は、それぞれがご希望される内容の学習をレッスンの中で取り扱うことができます。例えば、「○○になりたい!」という夢を叶えるために必要な英語力を育てたい!ですとか、「海外旅行で困らない程度に、英会話ができるようになりたい!」とご希望の場合は、テキストを使ったレッスンとこれらプライベートなレッスンを組み合わせています。

「英語学習アイデアテキスト」について

Q
「英語学習アイデアテキスト」とはなんですか?
A
「英語学習アイデアテキスト」は、USAGI English Laboで使用しているテキストを一部改変した英語学習用のテキストになります。教育関係者の方と学生の方(年齢不問)に、実費(印刷代+製本代+郵送費の合計金額)でお譲りしています。詳しくは、こちらのページをご覧ください。https://usagienglishburrow.jp/
Q
「英語学習アイデアテキスト」は、どんな使い方をしても構いませんか?
A
はい。非営利・非商用で、教育を目的とする場でお使いいただけるのであれば、その形式は問いません。コピーして、子ども達に配布し、学習にお使いいただくこともできます。

テキストの二次利用やインターネット上での配布(テキストをダウンロードできる状態にすること)、近隣の方を対象とした有料での私塾の開講などは許可されておりません。金銭の譲受を伴う行為、著作権を侵害する行為は固く禁止されておりますので、ご注意ください。

ここに記載のあること以外で、判断に迷われる用途の場合は、info@usalabo.jpまでお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
Q
「英語学習アイデアテキスト」にある英単語に、ふりがなを振って欲しいのですが、可能ですか?
A
英語の発音に、日本語のひらがな・カタカナなどでふりがなを書くことはいたしかねます。ひらがな・カタカナによるふりがなは、英語本来の発音とは全く異なるものですので、何卒ご容赦ください。
Q
「英語学習アイデアテキスト」を、授業で使いやすいように工夫しても構いませんか?
例えば、スキャナでデータを録り込み、Power Pointにまとめて、児童達にTV画面を通してそれらを見せてもよいでしょうか?
A
全く問題ございませんので、どうぞお使いください。授業のスタイルに合わせて、先生が良いと思われる方法でお使いいただいて構いません。その他、例えば、キャラクターの台詞を一部分隠して、「ここにはどんな言葉が入るかな?」と児童・生徒達と考えるなど、そういった使い方をしていただいても大丈夫です。

非営利・非商用で、教育を目的とする場でお使いいただけるのであれば、その形式は問いませんので、どうぞお気軽にご利用ください。

ただし、先述の通り、テキストの二次利用やインターネット上での配布(テキストをダウンロードできる状態にすること)、近隣の方を対象とした有料での私塾の開講などは許可されておりません。金銭の譲受を伴う行為、著作権を侵害する行為は固く禁止されておりますので、ご注意ください。

ここに記載のあること以外で、判断に迷われる用途の場合は、info@usalabo.jpまでお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
Q
「英語学習アイデアテキスト」は、どんな使い方をしても構いませんか?
A
はい。非営利・非商用で、教育を目的とする場でお使いいただけるのであれば、その形式は問いません。コピーして、子ども達に配布し、学習にお使いいただくこともできます。

テキストの二次利用やインターネット上での配布(テキストをダウンロードできる状態にすること)、近隣の方を対象とした有料での私塾の開講などは許可されておりません。金銭の譲受を伴う行為、著作権を侵害する行為は固く禁止されておりますので、ご注意ください。

ここに記載のあること以外で、判断に迷われる用途の場合は、info@usalabo.jpまでお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

その他

Q
テキストに登場するキャラクターの多くが、ヒトではなく動物なのはなぜですか?
A
ヒトを主なナビゲーター役とすることも検討しましたが、それによって人種・国籍など人物像に関するイメージが限定されてしまうため、メインのキャラクターたちは動物にしました。
Q
オンラインストアの商品や、「英語学習アイデアテキスト」を、海外へ送ってもらうことはできますか?
A
海外への発送は承っておりません。何卒ご了承ください。
Q
ホームページに掲載があること以外でも、英語関連・学習関連の仕事の依頼はできますか?
A
代表の柳田のみ、ご依頼を承ることが可能です。

例えば翻訳などのお仕事のご依頼は、①納期、②ご予算、③概要を簡単で結構ですので、メールかお問い合わせフォームよりお知らせください。詳細についてのやり取りは、岩井が窓口となって対応させていただきます。

どんなお仕事でも、必ずお見積書のやり取りをすることや、契約書の作成をお願いしておりますので、そのやり取りに掛かるお時間を見越してご依頼くださいますようお願い申し上げます。

ご質問は
お気軽にどうぞ

こちらのFAQページにない内容のご質問につきましては、ご遠慮なく下記ボタンよりお問い合わせください。

USAGI English Laboの営業時間は、営業時間:火曜日~土曜日 9:00~21:30です。

※日曜日、月曜日、祝日、お盆期間、年末年始はお休みをいただいております。営業時間外にいただきましたお問い合わせに関しましては、次回営業日以降、順次お返事をさせていただきます。
お問い合わせいただいた内容は、このページでご紹介させていただく場合がありますので、予めご了承ください。