"Fun! Fan! Journey!"は、
「子どもの頃から、素敵な音楽や歌声に触れてほしい」
「楽しみながら英語表現に慣れ親しんでほしい」
「誰でも、無料で、楽しく英語を学んでほしい」と企画しました。
今後も、舞台の仲間達がどんどん出演する、楽しい物語になる予定です。
更新ペースがゆっくりなので、物語もゆっくりと進んでいきますが、お子さまと一緒に楽しく観ていただけたら嬉しいです♪
英語の字幕がついています!
YouTubeでご覧になる時に、「字幕」をONにしていただくと表示されます。
"Fun! Fan! Journey!"は、
「子どもの頃から、素敵な音楽や歌声に触れてほしい」
「楽しみながら英語表現に慣れ親しんでほしい」
「誰でも、無料で、楽しく英語を学んでほしい」と企画しました。
16歳より水木一郎氏に師事し、1999年「ウルトラマンベストヒット メドレー!」でCDデビュー。 数多くのウルトラマンシリーズの主題歌を歌うユニット「Project DMM」の中心メンバーとして活動後、2005年よりミュージカルにも活躍の場を広げ、舞台、ライブ、イベント等で活躍中。
【主な出演作】(2005年〜2022年)
《舞台》
「ボーイフロムオズ」- クリス・ベル役
「プロデューサーズ」リード・テナー役
「タイタニック」フリート役
「レ・ミゼラブル」フイイ役
「レ・ミゼラブル」アンジョルラス役
「ドラキュラ伝説 〜千年愛〜」アーサー役
「マルグリット」ルシアン役
「ドラキュラ」クインシー役
「パルレ」ソロンゴ役(主演)
「アリス・イン・ワンダーランド」モリス役
「何処へ行く」マルクス・ウィニキウス役(主演)
「ひめゆり」檜山上等兵役
「デスノート The Musical 」松田役
「王家の紋章」ミヌーエ将軍役
「生きる」野口役
「アリージャンス」マサト・マルヤマ役 (タツオ・キムラ役 *大阪・名古屋公演)
「人間泥棒」イチジョウ役
「キンキーブーツ」 MR.PRICE役
「えんとつ町のプペル」 ダン役
《CD》
「Sprit/ウルトラマンコスモス~君にできるなにか~」 MBS/TBS
「ウルトラマンコスモス」OP/ED主題歌 (2001年)
「ウルトラマンマックス」CBC/TBS
「ウルトラマンマックス」主題歌(2005年)
「ウルトラマンメビウス」 CBC/TBS
「ウルトラマンメビウス」主題歌(2006年)
(※以上、Project DMMとして)
「海賊戦隊ゴーカイジャー」EX
「海賊戦隊ゴーカイジャー」主題歌 (2011年)
「キュータマダンシング!」 EX
「宇宙戦隊キュウレンジャー」EDテーマ(2017年)
☆Vシネクスト「テン・ゴーカイジャー」
2022年3月9日(水)ブルーレイ&DVD発売
ほか番組主題歌、挿入歌など多数リリース。
《テレビ》
EX 森村誠一ミステリースペシャル 終着駅シリーズ 「鬼子母の末裔」(2019年)
《WEBドラマ》
テレパックチャンネル「パパはわかってくれない 」(2020年)
《映画》
「劇場版ウルトラマンコスモス 」ミツル役 北浦嗣巳監督(松竹)(2002年)
「植物図鑑」(2016年)
「テン・ゴーカイジャー」(2021年)
1991年 立教大学在学時より英語劇から舞台活動を始める。四大学英語劇大会他、多数舞台出演。以後ストレートプレイ・ミュージカル・オペラ・語り等、舞台を中心に活動する中、様々なアーティストとのコラボレーションや脚本・演出等も手がけ、小劇場のアングラから大劇場のミュージカルまで枠やスタイルにとらわれず多角的な視点で俳優活動を続けている。2001年より演劇ユニット「セメント金魚」の中心メンバーとしてオリジナルコメディを上演し続けている。
【主な出演】
《舞台》
丸美屋食品ミュージカル 山田和也演出版「アニー」ルーズベルト大統領役
東宝ミュージカル ジェームズ・パウエル新演出版「レ・ミゼラブル」工場長役
東宝ミュージカル ジョン・ケアードオリジナル演出版「レ・ミゼラブル」グランテール役
東宝ミュージカル ジョン・ケアード演出版「キャンディード」アンサンブル
地球ゴージャスプロデュース 岸谷五朗演出「星の大地に降る涙」ケリリ役
TBS祝祭音楽劇 宮本亜門演出「トゥーランドット」アンサンブル
ハロー!ミュージカルプロジェクト 上田一豪演出ブロードウェイミュージカル「WORKING」主演 日本劇団協議会・文化庁委託事業 唐十郎作・小林七緒演出「腰巻お仙」ドクター袋小路役
「ジキル&ハイド」
他多数
《映像》
ワーナーブラザーズ・松竹配給「ラストサムライ」(2003)エドワード・ズウィック監督BATTLE CORE役
ソニーピクチャーズ配給「スキヤキウエスタン・ジャンゴ」(2007)三池崇史監督 源氏ギャング役
太秦配給「ナイトピープル」(2013)門井肇監督 ヤクザ幹部・佐藤役
Netflix配信 日英合作オリジナルドラマ「Giri/Haji」(2019)遠藤組用心棒役
テレビ朝日 土曜ワイド劇場「温泉若おかみの殺人推理26」犯人・緒方役
NHK ファミリーヒストリー「天童よしみ編」 父・義行役
《TVCMナレーション》
パナソニック「アラウーノ」
スズキ「シボレーMW」
エーザイ「サクロン」
カネボウ「KATE」
花王「ヘルシアウォーター」
スバル「シンメトリカルAWD」 「トレジア」
横浜ゴム「Blu Earth」
JA建物共済「むてき」
大正製薬「リポビタンD」
他多数
その他、ストレートプレイ、ミュージカル、語り・モダンダンス、オペラ、映像、TVCM・RDCM・VP・TV番組ナレーションなど活躍は多岐に渡っている。
劇団俳優座所属
【俳優座公演】
■2020年「心の嘘」(俳優座稽古場)演出:眞鍋卓嗣
■2017年「転がる石に苔むさず」(俳優座稽古場)演出:平塚直隆
■2016年「先生のオリザニン」(地方)演出:眞鍋卓嗣
■2015年「フル・サークル」(紀伊国屋ホール)演出:勝田安彦
■2014年「先生のオリザニン」(三越劇場)演出:眞鍋卓嗣
■2013年「とりつくしま」(シアタートラム)演出:眞鍋卓嗣
■2012年「かもめ」(俳優座稽古場)演出:眞鍋卓嗣
■2010年「ゾンビな夜」(俳優座稽古場)
■2009年「nine」(シアターΧ)
■2008年「春立ちぬ」(俳優座劇場)
■2004年「足摺岬」
■2000年「ペナルティ・マリア」
■1990年「コンスタントワイフ」
■1987年「去年の夏、チェリームスクで」
■1985年「ワルシャワのメロディー」
■1985年「エセルのジューリアス」
■1985年「醜聞-イワーノフ」
■1985年「わたしが棄てた女」
■1984年「テンペスト」
■1983年「ウィンザーの陽気な女房」
■1983年「ワルシャワのメロディ」
■1982年「悲しみよそっとほとばしれ」
■1982年「たわむれになすな恋」
■1981年「真夏の夜の夢」
■1981年「ロミオとジュリエット」
■1979年「アントニーとクレオパトラ」
■1979年「マクベス」
【映画】
■2018年「関ヶ原」監督:原田眞人、主演:岡田准一 NEW!
■「ウィニングパス」
■「父帰る」
【テレビ】
■ANB「捜査検事・右近誠の殺人調書Ⅲ」
■TX「上意討ち‐拝領妻始末‐」
■TX「刑事の証明」
【動画】
■2013年 丸善出版「終わりのない生命の物語」
■2012年「ウェリス稲毛」
■NTTドコモ
■資生堂
■TOTO
■三井住友銀行
■NTT東日本
【CM】
■リョウシンJV錠
【NHK大河ドラマ】
元禄太平記
跳ぶが如く
八代将軍吉宗
武蔵 MUSASHI
篤姫軍師官兵衛
1995年 スティーヴィー・ワンダーJAPANツアー参加
1996年 ウィーンフィルJAPANツアー参加
1998年 小沢征爾指揮、新日本フィルの長野オリンピック全参加国、地域の国家レコーディングに参加
2000年 チェジュ国際金管打楽器コンクール審査員
2002年 東京シティ・フィル「ジークフリート」に独奏ホルンとして参加
2003年 宇都宮大学 非常勤講師(〜2007年)
2013年 音楽朗読劇「山男と子ども」プロデュース
2015年 トリオSOFFRITTOを編成し、コンサート・ライブツアーを開始
2015年 南日本放送のラジオ番組「ラジオ朗読劇・椋鳩十の世界」にテーマ曲「風奔る」をSOFFRITTOとして提供
2016年 麻生フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会にリヒャルト・シュトラウスのホルン協奏曲第1番のソリストとして出演
2017年 トリオ「イグアス」を結成して1stコンサートを開催。定期的にコンサート、ライブを開催。
2021年 鹿児島国際大学 非常勤講師
[ミュージカル]
東宝:「レ・ミゼラブル」「ミスサイゴン」「イーストウィックの魔女たち」「カルメン」「サウンド・オブ・ミュージック」
劇団四季:「李香蘭」「ウエストサイド・ストーリー 」「ハンス」「美女と野獣」「ユタと不思議な仲間たち」「ライオンキング」
その他:「ジプシー」「ハウ・トゥー・サクシード」「ファントム」(コピット版)
来日:「シンギン・イン・ザ・レイン」「南太平洋」「グランドホテル」「カンカン」「オン・ユア・トウズ」
[映画〕
「耳をすませば」「レッド・クリフ」「THE CROSSING」「蝉しぐれ」「奇跡のりんご」「マエストロ!」「ポケモン」「殺人の追憶 」etc...
その他CM、ドラマ、ゲーム音楽など多数。
1989年1月7日(昭和64年)生まれ。東京都出身。
学習院大学 経済学部 経営学科 卒業。
尚美ミュージックカレッジ ミュージカル学科 卒業。
就職活動中に観た宝塚歌劇に魅了され、俳優を志す。絶対音感や元アメフト選手という個性を武器に、東宝 "RENT" "Miss Saigon"など多数のブロードウェイミュージカルに出演。15本以上の現場でボーカルキャプテンを務める。近年は、ミュージカル「テニスの王子様」や「僕のヒーローアカデミア」など、2.5次元舞台の出演や歌唱指導に携わり、その活躍の幅を広げている。
2017年12月、1st.シングル「歌おうメリークリスマス」をリリース(売上の一部を世界の難民救済にあたる国連UNHCRに寄付)
過去40本以上のLIVEやコンサートに出演経験があり、歌い手としても精力的に活動。自身が企画・制作に携わる「リビングルームミュージカル」は、2018年初演から現在第18回まで、全公演完売で上演。今後も継続的な開催が予定されている。
~出演歴~
2023年 『鋼の錬金術師」
2022年 『Oh My Diner 〜踊るブンブン狂想曲〜』ジェイク 役
2022年 「『僕のヒーローアカデミア』The “Ultra” Stage 平和の象徴」プレゼント・マイク 役
2022年 ミュージカル『新テニスの王子様』The Second Stage 鬼十次郎 役
2021年 『「僕のヒーローアカデミア」The "Ultra" Stage 本物の英雄 PLUS ULTRA ver.』プレゼント・マイク 役
2020年 ミュージカル『新テニスの王子様』The First Stage 鬼十次郎 役、ボーカルキャプテン
2020年 『「僕のヒーローアカデミア」The "Ultra" Stage 本物の英雄』プレゼント・マイク役、ボーカルキャプテン
2020年 『リアルファイティング「はじめの一歩」The Glorious Stage!!』間柴了 役
2019年 『「僕のヒーローアカデミア」The "Ultra" Stage』プレゼント・マイク 役、ボーカルキャプテン
2018年 ミュージカル『オン・ユア・フィート!』ボーカルキャプテン
2018年 ミュージカル『GHOST』ビーダーマン警部 役
2017年 ミュージカル『RENT』ミスター・グレイ 役
2016年 ミュージカル『ミス・サイゴン』G.I 役
2016年 ミュージカル『グレイト・ギャツビー』マイヤー・ウルフシャイム 役
2016年 ミュージカル『手紙』
2015年 ミュージカル『ミー&マイガール』ボブ・バーキング 役、ボーカルキャプテン
2015年 ミュージカル『RENT』ミスター・グレイ 役
2015年 ミュージカル『ショウ・ボート』ピート・ギャヴィン 役
2014年 ミュージカル『ヴェローナの二紳士』
2014年 ミュージカル『アダムス・ファミリー』
2013年 ミュージカル『ハロー・ドーリー!』
2013年 織田作之助生誕100年青春グラフィティ音楽劇『ザ・オダサク』
2013年 ミュージカル『ミー&マイガール』ボブ・バーキング 役
その他、出演作多数。
〜 歌唱指導 〜
2022年 ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 青学vs聖ルドルフ・山吹、歌唱指導
2021年 ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 青学vs不動峰、歌唱指導
2021年 ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン お披露目会、歌唱指導
2020年 ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン Dream、歌唱指導補佐
2019年【Living Room Musical】vol.9 まさこの部屋☆初回記念SP やっぱりNICEなGUYS&ドールズ!ここはヴェローナでなく渋谷、歌唱指導
2018年【Living Room Musical】vol.3 ~エンタ“店員”メントの多い料理店~、歌唱指導
〜 CD/DVD 〜
「僕のヒーローアカデミア」The "Ultra" Stage オリジナルサウンドトラック、DVD&Blu-ray、「僕のヒーローアカデミア」The "Ultra" Stage 本物の英雄 オリジナルサウンドトラック、1stシングル 歌おうメリークリスマス、福井晶一 Blessing 〜いつもそばに(コーラス参加)、ミュージカル「手紙」DVD
その他、ライブ、ストレートプレイ、ミュージックビデオPV、プロモーションイベントなど多数出演。